2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ARM 役立ち情報

「ARMで使用する効率的なCの記述」が ARM 本家にあることを、id:sakuneko さんに教えて頂きました。感謝感謝。 アプリケーションノート34 ARMで使用する効率的なCの記述 https://www.jp.arm.com/document/manual/files/C_34pdf.pdf 自分は基本的に ADS と AR…

意見・質問受付中

off

最近、画像の転送に関するエントリに結構な頻度でアクセスしてらっしゃる方がいますが、プログラムに関する悩みや質問・意見があるようでしたら、答えられることなら何でも答えますので、メールなりコメントなりを頂けますでしょうか。 よけいなお世話だった…

C# で低レベル画像転送

C# には Bitmap クラスが用意されているのだけれども、ちょっとばかしアルファブレンドだの加算合成だの乗算合成だのを比較的高速に処理する必要が出てきたので、メモリを直接弄ってごにょごにょしてみることにしました。 が、しかしこれが意外に頭を悩ませ…

不如意音源アプロダ

http://www.yonosuke.net/u/upload.html これはいい。ブクマしておこう。

DTMフリーソフトまとめWiki

http://sage-sync.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgiいろいろあるんだなぁ……。

組み込み機器のためのメモリ管理における断片化の改善について

http://www.jaist.ac.jp/library/thesis/is-master-2002/paper/ttakaha/paper.pdf 大学ってこんなおもしろいことやってるのか……いいなぁ……。

BrewSDK 開発(7)

文字列クラスと、それを描画するための関数を実装しました。

.NET Framework 2.0 の string のバグ?

今、C# の string クラスのインターフェースを真似て BREW 用の文字列クラスを作っている関係で、string クラスの仕様を一通り調べてたんだけど、なぜか string.LastIndexOf() がおかしな動作をする。 string str = "あいうえお"; // -1 str.IndexOf("あ", 5…

文字列クラスの効率

今、C++ で文字列を表すクラスを書いているんだけど、とりあえずインターフェースとして C# の String クラスを真似してたりする。

BrewSDK 開発(6)

ハンドルイベントのフックと、キー入力を追加しました。

リアルタイム レンダリング 第2版

リアルタイム レンダリング 第2版作者: Tomas Akenine-Moller,Eric Haines,加藤諒,秋山謙一,川西裕幸出版社/メーカー: ボーンデジタル発売日: 2006/06/09メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 112回この商品を含むブログ (22件) を見る これ買ってきました………

いきいき本

いきいきする仕事とやる気のつくり方―幸せなITパーソンになるための作者: 羽生章洋出版社/メーカー: ソフトリサーチセンター発売日: 2004/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 100回この商品を含むブログ (113件) を見る 現在、友人に借りてこの本を読ん…

BrewSDK 開発(5)

イメージ周りと、その他色々追加しました。