2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

3GC端末

最近のVodafoneの携帯は、MIDP2.0を搭載している。3GC端末とか呼ばれている物がそうだ。 機種名を挙げると、現在は、V902SH、V902T、V802SH、V802N、V802SE、V702NK、V702MO、V702sMOの8端末になる。 で、前者の4端末については、今までのP6アプリを動作さ…

The next JAVA library(10)

さて、open()とclose()の実装です。 open()の場合は、jarファイルに含まれているリソースか、スクラッチパッドorレコードストアをbyte配列に格納して、その時点で、開いていたファイルはcloseします。 close()は、byte配列を、open()の時に開いたファイルを…

The next JAVA library(9)

ByteArrayInputStreamと、ByteArrayOutputStreamですが、両方ともbyte配列に対して処理を行います。 byte配列なのだから、readとwriteを同時に出来ても良いような気がします。 つまり、次のように使用すればいいのです。 ByteArrayOutputStream baos = new B…

The next JAVA library(8)

さて、ファイルの操作メソッドの作り方です。 前回の使い方だと、元の型に合わせて分岐して、ダウンキャストをして使用しなければならなかったので、非常に長くなってしまいます。 例えば、MIDP用のread(byte[], int, int)は、このように書いてました。 prot…

The next JAVA library(7)

さて、今日からファイルの取り扱いです。 と言っても、jarファイルを生成する際に、その中にリソースを中に含めるのであれば、 InputStream is = Connector.openInputStream("resource:///"+fileName); これだけで良いです。 ……これだけで終われば何も苦労は…

あなたがつぶやく最後の言葉

みんなやってるみたいなので、自分もやってみました。 http://marylou.m78.com/lastword/ あなたがつぶやく最後の言葉は「今まで本当にありがとう」です。 →娘家族にみとられながら、ぼんやりと先立った妻を思い浮かべ...(推定年令:82歳) あなたの総合運…

The next JAVA library(6)

さて、文字の描画です。 当たり前ですが、文字の描画は、drawString()を使います。 前回と同じように、Graphics.drawString()を、こちら側のライブラリでくるんでしまいます。 しかし、ここでいくつか問題があります。 まず、Fontを何で描画するか。通常であ…

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

off

やねさんのblogにて(id:yaneurao:20050526) ときどきプログラマのblogで上司の悪口や会社への愚痴を延々と書いている人が居る。 ここのことだよ( ̄□ ̄;)!! ジャストミートだよ( ̄□ ̄;)!! そういう人は、たいてい優れた技術力を持っている。 自分は…

The next JAVA library(5)

今度は、描画周りについて考えてみます。 まず、表画面の扱いについてですが、これもDoCoMoとMIDPで、仕様が違います。 似ているのは、どちらも同じCanvasを継承しているということぐらいですね。 で、何が違うかというと、paint()の引数として渡される、Gra…

The next JAVA library(4)

次は、キー入力の、機種依存部分について考えてみます。 auとVodafoneは、MIDPなので、同じ形で処理することが出来ますが、DoCoMoは独自仕様のため、別の書き方をしなければなりません。 //au,vodafone public void keyPressed(int keyCode){ //キーが押され…

The next JAVA library(3)

もう少しキー入力について考えてみます。 ゲームでは、押しっぱなしの時に常にtrueを返す、isKeyPress()と、前回が押されていなくて、今回押されたときだけtrueを返す、isKeyPush()が必要になって来ます。 isKeyPress()は、前回のやりかたで取得出来ます。 …

The next JAVA library(2)

えっと、間違ってました(;´Д`) protected int _width; protected int _height; protected int _wait; //コンストラクタ NewLibrary(){ Integer width = new Integer(240); Integer height = new Integer(240); Integer wait = new Integer(50); _init(wid…

Fix

通常、携帯ゲームでキーの状態を取得するためには、キーの状態をキーのリスナから変更させ、その変更させたデータに対して状態を問い合わせる。 MIDPの場合であれば、こんな感じだ。 //キーの状態 #define CKEY_0 0x00000001 #define CKEY_1 0x00000002 #def…

TeX

off

はてなってTeXが使えるらしい。正確にはmimeTeXらしいけど、違いは知らないです。 どうせLaTeXと同じ使い方をすれば良いのだろう、ということでちょっとやってみる。 [tex:x=\frac{-b\pm\sqrt{b^2-4ac}}{2a}] おお、すげぇ。 これで数式なんか怖くないぞ〜(…

The next JAVA library

今自分が使っているJAVAのライブラリは、自分で作ったライブラリなのだけれど、結構悪いところが多くなってきたので、そろそろ新しいライブラリを作ろうと思う。 どの辺が悪いかというと、このライブラリは、ライブラリのインスタンスを、メインのクラスに作…

デスマーチのすゝめ

最近、やっと、上司がプログラマのことをどう思っているか分かってきた。 使い捨てカイロ ほんと、それだと思う。 プログラマの都合なんか決して考えることはない。 今日、ディレクターの人が、いきなりの仕様変更を言ってきた。 それに対していろいろと反論…

403

http://www.gun149.com/~nekonyan/ この人の曲(・∀・)イイ!! んでもって、 http://clairvoyance.hp.infoseek.co.jp/ この人のFlash(・∀・)イイ!! というか、この人のFlashで使われてた曲が良かったから、その曲のソースを調べた訳なんですけどね。

ARMの最適化(2)

今日、ARMのfromELFのリファレンスを見てたんですが、なんと、こいつはアセンブラコードを吐き出してくれるんですよ。 出し方は、 fromelf -c -o <出力ファイル> <ELFファイル>こんな感じです。 QUALCOMM標準のMakefileを使うなら、 $(HEXTOOL) -c -o $(TARGET).asm $(TAR</elfファイル>…

プリプロセッサ

自分は、携帯JAVAでゲームを作る際には、Imageを配列で持ちます。 しかし、実際にゲームを作ろうと思っても、画像が用意されていないことはしばしばあります。 なので、仮想イメージとして、 #define g_title 0 #define g_card(n) (1+n) #define g_chara(n) …

ARMの最適化

ARMの命令は、x86系の命令とは全然違うので、どうやって最適化するのかが全然わかんないです(;´Д`) 例えば、画像の転送をする際に、 for(i=0;ifor(j=0;jこんなのを書いたとしても、ほんとに速度は上がるのだろうか? ARMの命令を見てみたけど、オフセット…

ネムー(-_ゞ

off

なんか、最近眠気がひどすぎです。 夜の12時頃には眠気で起きてられなくなり、9時前に起きてもまだ眠いです。 (-.-)Zzzzz・・・・

価格.comがハッキングで閉鎖、閲覧者にウイルス感染の可能性も

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050516/160843/index.shtml 自分、価格.comってよく利用するんですけど……(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

DF

off

自分はかなり忘れっぽいです。 昨日に作業した部分すらも明確に思い出せないときがあります(;´Д`) なので、2つのソースの相違点を知りたいときに、それがわからないことはしばしばあります。 そういうときに使うのが、DFというツールです。 http://www.v…

ゲーセン

BMの、7レベル全部クリアしましたヽ(´ー`)ノ まあ、8レベルをじゃんじゃんクリアしてるのに、今更ってな感じですが(;´Д`) その8レベルも、あと10個ぐらいでオールクリアです。 頑張るぞ〜(^o^)/

JAVAの悪いところ(7)

遅い。 ……てかこれを最初に出すべきだったかも(;´Д`)

GNU DE BREW(3)

さて、困ったことになりました。 cygwinでも.modファイルが生成できない ( ・ω・)ナンデ? 前にやったときは成功したはずなのに……日が悪かったのだろうか(違 なんか、英語の文章を見るのにちょっと疲れたんで、しばらくはGNUDEに触れないことにします(;´Д…

yaneSDK3rdの拡張

自分は、やねさんの公開しているライブラリ、yaneSDK3rdを使ってゲームを作っています。 しかし、このライブラリだけでは足りない機能とかもあるので、自分の場合は、yaneSDK3rdに依存した自分のライブラリを作って、自分のゲームを、その自分のライブラリに…

GNU DE BREW(2)

少し間が空いてしまった。 いろいろと忙しかったんですよ(;´Д`) で、前回は.oファイルからやったから失敗したので、今度は.cファイルから生成してみました。 ……でもやっぱり失敗します(;つД`) .oファイルの生成には成功しているのですが、なぜか.elfファ…

かくして世の中は腐ってゆく

昨日、友人Tとチャットしていたときに上がった話なのだけれども、メディアで報道されたニュースは、必ずしも正しいわけではない、ということを知らない人が多いのではないだろうか。 たとえば、次のニュースを見てほしい。 http://www2.asahi.com/special/05…

JAVAの悪いところ(6)

基本型とそうでない型をポリモーフィックに扱えない。